教育研究のあらまし

 
 
 


主な担当講義・実習


・森林政策学                                  地域生態システム学科3年次後期

・サステイナブルツーリズム論                  地域生態システム学科2年次前期

・持続的森林管理論(分担)                     地域生態システム学科4年次前期

・地域パートナーシップ論(分担)           地域生態システム学科2年次前期

・地域社会システム計画論(分担)            地域生態システム学科1年次後期


・森林科学概論(分担)                   環境資源科学科3年次後期

・自然保護文化論(分担)                            全学科3年次後期


・森林計画学実習(分担)                        地域生態システム学科2年次後期

・地域社会システム調査実習(分担)          地域生態システム学科2年次前期

・地域生態システム学実習 I (分担)            地域生態システム学科1年次前期


・森林-人間系科学論                 大学院(修士課程)自然環境保全学専攻1年次後期




研究の専門



林政学

自然資源社会学

自然資源管理論、 観光レクリエーション論、比較森林政策論、保護地域管理論



   主な加入学会など(現在の役職)



林業経済学会( 会長、評議員)

日本森林学会( 社会連携委員会委員)

環境社会学会

農村計画学会(評議員)

村落社会研究学会

「野生生物と社会」学会

The International Association for Society and Natural Resources


(財)林業経済研究所 理事、企画委員会委員長、編集委員、SGEC審査委員


自然公園研究会(代表幹事)

山岳レクリエーション管理研究会


環境省 環境研究総合推進費「持続的地域社会構築の核としての自然保護地域の 評価・計画・管理・合意形成手法の開発」(2014年度〜2016年度) 研究代表者

  




左:レイクディストリクト国立公園での             右:ピークディストリクト国立公園での    

 広田氏(指指し中)と土屋(2008/9)               広田氏と土屋(指指し中) (2008/9)



※最新更新日:2014年6月29日

 

左上:森林経営学実習(FM草木)2008/9           中央:1号館426号室  2005/9                    右上:中国・内モンゴル自治区2006/9

左下:Peak District National Park Authority, England  2008/9                                    右下:教授就任お祝い会(研究室OG達と・2008/3)